私立巣鴨中学をご存知でしょうか?
私立の男子校ながら、非常に硬い校風で有名の中学ですが、実際のところはどうでしょうか?
僕が、直接集めた卒業生の意見も含めてご紹介します!!
それではいきましょう!!
学校紹介
基本情報
- 中高一貫・男子校
- 場所:東京都豊島区
- アクセス:JR大塚駅から徒歩10分・JR池袋駅から徒歩15分
- 設立:1910年
- 生徒数:1学年 約250人
- 高校受験:有
校風
巣鴨学園は、1910年(明治43年)に文学博士遠藤隆吉先生が創立した私塾「巣園学舎」をはじまりとし、硬教育(努力主義)による男子英才教育を実践して今日に至っています。
https://www.sugamo.ed.jp/about/
創立以来100年を越え、次代を担う少年達にはこれまでにもまして、広い視野や語学力、物事のあるべき姿を見すえた問題発見解決能力、明確な立脚点を持った表現力などが求められます。
しかし、時代がどう変わろうと、少年が持つべき基本姿勢、すなわち自らの可能性を信じ努力し続けること、は変わりません。 少年は可能性の塊です。努力することで自らの可能性を花開かせるのです。
巣鴨学園で、勉強はもちろんのこと、様々な行事や班活動などの経験を通して、自ら努力し続ける姿勢を養ってください。そして自らの可能性を、夢に、目標につなげていきましょう。夢は見るだけではなく、叶えるものなのです。
巣鴨学園はすべての生徒が大空へ力強く羽ばたいていくことを願っています。
こちらは、学校長の挨拶です。
とにかく、努力して、成功を目指すというのが教育の理念です。校則も、私立の男子校にしては、とても厳しく、頭髪、持ち物に関しても厳しく指導されるそうです。
大学入試合格実績
中学受験の先には、当然大学受験が視野に入ると思いますが、巣鴨の2021年の実績はこんな感じです。
巣鴨といえば何と言っても医学部への合格者数が魅力的ですよね。
医学部医学科の合格者数で日本一位になったこともあるそうです。
また、早慶も4人に1人ぐらいは受かるという感じです。
医学部や理系学部への進学を考えていらっしゃる方は検討してみるといいかもしれません。
部活について
部活についてですが、以下の部活があるようです。
一般的な部活はほとんどありますね!
ちなみに、巣鴨では、「部」ではなく「班」と呼びます。めずらしいですね(°_°)
伝統行事
巣鴨には、かなり風変わりながら、非常に魅力的な行事がたくさんあります。
- 大菩薩峠越え競歩大会
- 巣園流水泳学校
- 蓼科勉強合宿
- 寒稽古
運動会や文化祭などの一般的な行事に加えて、こういった行事があります。
大菩薩越え競歩大会
5月に中高全校生徒で夜通し山登りをするという行事です。
なかなかハードな行事ですね
専門のサイトがあるみたいなので、詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
巣園流水泳学校
7月にいわゆる臨海学校があるようですが、驚くべきは、その水着!!
なんとふんどしで泳ぐそうです!
これは、流石に賛否両論分かれそうですが、男っぽい昔ながらの日本男児になれるかもしれませんね笑
こちらも詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ!
蓼科勉強合宿
8月に勉強合宿があるそうです!勉強漬けの毎日は、その後の勉強にも活きる経験になりそうです。
寒稽古
こちらも、かなりハードな行事です。
1月にまだ日も出ない時間から、ランニングか剣道か柔道を選んで稽古をするそうです!かなりのスパルタですね…笑
入試情報
学校の魅力について知ったあとは、やはり入試について知らなければなりません。入試の情報を見ていきましょう!
日程
日程は、以下の通りです
- Ⅰ期:2/1午前
- 算数選抜:2/1午後
- Ⅱ期:2/2午前
- Ⅲ期:2/4午前
偏差値
各塾での偏差値はこんな感じです!
算数選抜は、募集人数が少ないこともあり、かなり高偏差値になっていますね!
やはり、狙い目は2/1のⅠ期の試験になりそうです!
イベント 2019
2019年のイベントについてご紹介します!学校の様子を知りたいなら、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか??
説明会
今年の説明会は、残り1回です。最後の機会なので、気になっている方は一度行ってみてください!
- 12/7 10:00〜
申し込みが必要みたいなので、こちらから申し込んでみてください。
文化祭
今年度の文化祭は終わってしまいましたが、9月の2週目の土日で開催されます。
出身者の生の声
僕の友人で、巣鴨に通っていた人にアンケートした結果をご紹介します!!めちゃくちゃ参考になると思います!
巣鴨→慶應義塾大学法学部
- 巣鴨はどんな学校ですか? 校則や行事は厳しく、文武両道を推進していて、古臭い校風ですが、先生は新しい考えを持っていて、面白い先生が数多くいます。あと、校舎がめちゃくちゃ綺麗です!
- 巣鴨に進学するメリットとデメリットを教えてください。 メリット:巣鴨は、校則がきついし、行事もきついですが、それを乗り越える過程で友人との親交が深まります。また、努力するクセも身につくと思います。 デメリット:中高一貫ということもあり、中3と高1に中だるみがあり、それが大学受験に大きく響く人が多いです。実際、僕もそれで浪人してます。また、場所が池袋ということもあり、遊びの誘惑が多いというのもありますかね。
- どのような小学生でしたか? 僕は、巣鴨ではなく、開成を第一志望にしていました。親が、かなりの教育ママで、小さい頃から公文に行き、その後大手塾に通い始め、かなりの量勉強していました。
- 巣鴨合格の秘訣はなんですか? 巣鴨は、理社の配点が低いので、とりあえず、算数を頑張れば良いと思います。算数でそれなりの成績が取れれば、合格は難しくないと思います。
- あなたの子供には、巣鴨に進学してもらいたいと思いますか? 結論としては、進学はしても良いですが、もっと上を目指せるなら目指して欲しいですね。巣鴨はとても良い学校です。ですが、当然、成績や精神年齢も上から下までいて、その下の方の生徒というのは、正直かなり幼い人たちが多いです。上を目指せるなら目指して欲しいという理由はそこにあります。 とはいうものの、校風や雰囲気はとても良いと思いますよ!
巣鴨→東大理一
- 巣鴨はどんな学校ですか? まさに男子校といった感じ。硬派な学校なので、華々しくはない。きつい行事が多めだが、それを楽しめば楽しい。また、勉強が得意であれば、ある程度の融通が利く
- 巣鴨に進学するメリットとデメリットを教えてください。 メリット:きつい行事が多いため、周りと仲良くなる機会は多いかも。男子校ならではだが、エチケットとかあんまり周りを気にしなくて良い。きついイベントさえ無視できれば勉強に集中できる。 デメリット:意味のない宿題が多い。自立精神や自己管理能力が養成されにくい。 総合的にはあまりにも理不尽が多すぎた。
- どのような小学生でしたか? 教師の言うことを聞けない問題児だった。よく小学校では怒られていたのを覚えている。それは巣鴨に入ってからも変わらなかったが。科目的には算数は得意で好きだったが、国語は全くできなかった。理科社会はそれなり、といった感じ。
- 巣鴨合格の秘訣はなんですか? 単純に実力を上げた。本番が50%の実力でも受かるように努力した(させられた)。
- あなたの子供には、巣鴨に進学してもらいたいと思いますか? 正直迷うが、偏差値的に行ける学校がそこしかなかったら行かせるかもしれない。
- 巣鴨に進学してよかったですか? 結果的には東大に受かったので良かったと思う。早稲田にしていたら、東大は受かっていないと思う。
まとめ
いかがでしたか??
ここ10年ぐらい、偏差値が落ち込んでいた学校ですが、校舎が新しくなり、教育方針も変わり始めていることから人気を取り戻しつつあるみたいです。
伝統もあり、様々な魅力がある学校だと思います!!
皆さんの学校選びの参考になれば幸いです!